沖縄食材~ささげ&うりずん豆
レシピというほどではないけれど・・・

Yuriさん農園で採れた”ささげ”は炒めて
カレー粉&オイスターソースで味付け
インゲンに比べてスジも柔らかいので食べやすいです(*^ー^)/

最近お気に入りの”うりずん豆”はさっと茹でて
ごまドレッシングでサラダに
鮮やかな緑色とコリコリとした食感がいいです_(^O^ )
明日は沖縄本島に台風上陸かぁ
Σ(゚Д゚|||)━━
皆さん気をつけて下さいね

Yuriさん農園で採れた”ささげ”は炒めて
カレー粉&オイスターソースで味付け

インゲンに比べてスジも柔らかいので食べやすいです(*^ー^)/
最近お気に入りの”うりずん豆”はさっと茹でて
ごまドレッシングでサラダに

鮮やかな緑色とコリコリとした食感がいいです_(^O^ )












明日は沖縄本島に台風上陸かぁ

皆さん気をつけて下さいね

2010年08月30日 20:43
この記事へのコメント
野菜を沢山食べてる感じがいいね(^^)
明日は台風だねーー
どうなるかなあ
明日は台風だねーー
どうなるかなあ
Posted by もとこ at 2010年08月30日 20:53
こんばんは。
ささげの炒め物、おいしそうですね。
我が家では、軽くつぶしたニンニクとシーチキン、トウガラシを一緒に炒めて、醤油で味付けして食べるのが定番になってます。(^^)
明日は台風ですかね。(--;)
お店の台風対策やってないですよ。
今日、定休日でお休みだったから。
明日の朝にやって、間に合うかな…。
ささげの炒め物、おいしそうですね。
我が家では、軽くつぶしたニンニクとシーチキン、トウガラシを一緒に炒めて、醤油で味付けして食べるのが定番になってます。(^^)
明日は台風ですかね。(--;)
お店の台風対策やってないですよ。
今日、定休日でお休みだったから。
明日の朝にやって、間に合うかな…。
Posted by Yuri
at 2010年08月30日 21:43

ささげも、うりずん豆も美味しそう!
夏バテには、やっぱり野菜をモリモリ食べるのが1番だよね~
今度買って食べてみようっと。
久々に台風やってきそうだねぇ。
被害あまり出ないといいけど・・・
子供の頃は、慣れっこになってて、学校休みになってワクワクした覚えがあるよ。
夏バテには、やっぱり野菜をモリモリ食べるのが1番だよね~
今度買って食べてみようっと。
久々に台風やってきそうだねぇ。
被害あまり出ないといいけど・・・
子供の頃は、慣れっこになってて、学校休みになってワクワクした覚えがあるよ。
Posted by Koma at 2010年08月31日 07:29
◆もとこさん◆
野菜大好き♪
沖縄の野菜を開拓中です(^_^)/
台風直撃しそうだね(@@)
今日はおとなしく家にいようっと!
◆Yuriさん◆
やっぱり野菜+シーチキンは沖縄家庭料理の定番(^o^)
箱買いが定番なのも納得です♪
初めて”ササゲ”食べたけどとっても美味しかった(*^_^*)
お母さまによろしくお伝え下さいね☆
お店お休みにならないの?
だってお客さんも来られないだろうし
通勤も危ないし・・・(@@)
気をつけてね^^;
◆Komaさん◆
うちなー野菜をいっぱい食べましょう!
地産地消が一番だよね(^v^)
台風お昼過ぎから暴風域に入りそうだね(*_*)
学校も休みになってるし、バスも運休
今日はおとなしくしてなくちゃ!
野菜大好き♪
沖縄の野菜を開拓中です(^_^)/
台風直撃しそうだね(@@)
今日はおとなしく家にいようっと!
◆Yuriさん◆
やっぱり野菜+シーチキンは沖縄家庭料理の定番(^o^)
箱買いが定番なのも納得です♪
初めて”ササゲ”食べたけどとっても美味しかった(*^_^*)
お母さまによろしくお伝え下さいね☆
お店お休みにならないの?
だってお客さんも来られないだろうし
通勤も危ないし・・・(@@)
気をつけてね^^;
◆Komaさん◆
うちなー野菜をいっぱい食べましょう!
地産地消が一番だよね(^v^)
台風お昼過ぎから暴風域に入りそうだね(*_*)
学校も休みになってるし、バスも運休
今日はおとなしくしてなくちゃ!
Posted by まるぞう at 2010年08月31日 08:24