きちるカフェ Harth(ハース)
近くにあったのに行ったことがなかったお店
きちるカフェ Harth(ハース) で先日ランチをしてきました
家庭的な雰囲気の小さなお店です


沖縄の野菜を使ったヘルシーなランチが頂けます
アンマーの作った家庭料理みたい
ドリンク付きで1,000円です


沖縄、というよりやんばるはこんな感じのお店が多いですね
きちるカフェ Harth(ハース)
名護市大北2-16-17
0980-53-6701
営業時間 ランチ 12時~無くなり次第終了
ティータイム 17時まで
定休日 木曜日・日曜日
地図はこちら
今日はおなじみのJAで初めて”ささげ”を購入
インゲンと同じように扱えるそうです

胡麻和えや炒めてカレー味で味付けしようかな
このささげはもしかして・・・Yuriさん家のかも

きちるカフェ Harth(ハース) で先日ランチをしてきました

家庭的な雰囲気の小さなお店です

沖縄の野菜を使ったヘルシーなランチが頂けます

アンマーの作った家庭料理みたい

ドリンク付きで1,000円です

沖縄、というよりやんばるはこんな感じのお店が多いですね

きちるカフェ Harth(ハース)
名護市大北2-16-17

営業時間 ランチ 12時~無くなり次第終了
ティータイム 17時まで
定休日 木曜日・日曜日
地図はこちら
今日はおなじみのJAで初めて”ささげ”を購入

インゲンと同じように扱えるそうです

胡麻和えや炒めてカレー味で味付けしようかな

このささげはもしかして・・・Yuriさん家のかも

2010年08月26日 17:41
この記事へのコメント
こんばんは。
大北にもカフェがあったんですね。
ここなら月曜日も開いてるから行けます♪
まるぞうさんがJAで買った、その『ささげ』…多分、うちの農園のものですよ。
出荷人の下の名前、カタカナじゃなかったですか?(笑)
大北にもカフェがあったんですね。
ここなら月曜日も開いてるから行けます♪
まるぞうさんがJAで買った、その『ささげ』…多分、うちの農園のものですよ。
出荷人の下の名前、カタカナじゃなかったですか?(笑)
Posted by Yuri
at 2010年08月26日 21:07

◆Yuriさん◆
カフェっていうか素朴な家庭料理って感じです♪
サンエー伊差川店の裏手にあります(^o^)
”ささげ”の生産者の下のお名前はカタカナ4文字でしたよ(*^_^*)
あんなにいっぱい入って100円なんて安いわ~(*^^)v
カフェっていうか素朴な家庭料理って感じです♪
サンエー伊差川店の裏手にあります(^o^)
”ささげ”の生産者の下のお名前はカタカナ4文字でしたよ(*^_^*)
あんなにいっぱい入って100円なんて安いわ~(*^^)v
Posted by まるぞう
at 2010年08月26日 21:17

なんだか繋がってるね。
Yuriちゃんのところの農園の「ささげ」だたんだぁ。
でも、この辺のスーパーで「ささげ」って
見た事ないなぁ。
素朴なカフェいいねぇ。
那覇とかのお洒落なカフェもいいけど、味もおふくろの味って感じの、こんなお店もあったかい感じがしていいよね~
行ってみたいなぁ~(^.^)
Yuriちゃんのところの農園の「ささげ」だたんだぁ。
でも、この辺のスーパーで「ささげ」って
見た事ないなぁ。
素朴なカフェいいねぇ。
那覇とかのお洒落なカフェもいいけど、味もおふくろの味って感じの、こんなお店もあったかい感じがしていいよね~
行ってみたいなぁ~(^.^)
Posted by Koma at 2010年08月27日 08:16
◆Komaさん◆
農園やってるって聞いてたから
もしかして・・・と思って(^o^)
”ささげ”南部には売ってないの?
素朴なカフェ?っていうか
田舎のおうちに行ったような雰囲気のお店が北部は多いですね♪
農園やってるって聞いてたから
もしかして・・・と思って(^o^)
”ささげ”南部には売ってないの?
素朴なカフェ?っていうか
田舎のおうちに行ったような雰囲気のお店が北部は多いですね♪
Posted by まるぞう at 2010年08月27日 08:39
一休さん繋がりで来ました。
素敵なお店ですね~
沖縄に行った時、一休さんに案内して貰いたいと思ってます。
素敵なお店ですね~
沖縄に行った時、一休さんに案内して貰いたいと思ってます。
Posted by kiko at 2013年07月10日 21:56