マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
mail to まる☆
QRコード
QRCODE
クックパッド
てぃーだブログ › なごみのへや › 名護 › ぜんざい大好きっ♪

ぜんざい大好きっ♪

沖縄に来てからぜんざいにめちゃめちゃハマッてますぜんざい

内地に住んでいる時はかき氷と言えばお祭りの時くらいしか食べなかったなぁ~ニコニコ

ぜんざい
内地の言い方だと氷あずきとか金時のことになるのかなはてな
でも内地のものは金時豆じゃなくて粒あんですよね(ちょっと甘ったるい)


初めて見た時コレをぜんざいって言うの!?と驚いたものです
だってぜんざいって温かいアレですよねベー

ぜんざい最近食べたぜんざいぜんざい

こちらは鶴亀堂ぜんざい

ぜんざい大好きっ♪
ぜんざい大好きっ♪
かき氷の氷やぜんざいのお豆にこだわっているらしい
レトロな雑貨がいっぱいの店内も素敵キラキラ 

お店は読谷村の座喜味城跡(世界遺産)前にあります沖縄本島

ぜんざい大好きっ♪
中頭郡読谷村喜味248-1
098-958-1353
10:00~19:00
定休日なし



こちらは名護にあるパーラーマルミット

ぜんざい大好きっ♪
最近初めて知ったお店なんですけど
住宅街にあるので場所が分かりにくいヒミツ

ぜんざい大好きっ♪
左;ミルクぜんざい 右;コーヒーミルクぜんざい
コーヒーはてなって思ったけどこの苦みが最後まで氷を飽きさせないんですよ

氷のフワフワ感といいボリュームといい
ひがし食堂といい勝負ハート

ぜんざい大好きっ♪
お持ち帰りのお客さんもひっきりなしにやってきて
地元の人気店のようです音符オレンジ
氷イチゴ200円、ぜんざい250円、定食類もあります(600円~)

ぜんざい大好きっ♪
テーブル席は3つ
でも外だからこの時期は暑いっ汗

お店の詳細情報が分かりません
定休日は日曜日のようです

あ~ぜんざい食べたくなってきた~ニコニコ


同じカテゴリー(名護)の記事
ぬちぐすい~
ぬちぐすい~(2012-10-04 20:28)

ぜんざい日和
ぜんざい日和(2012-09-23 20:30)

今日のランチ♪
今日のランチ♪(2012-02-28 22:32)

BLUE TRIPでランチ♪
BLUE TRIPでランチ♪(2011-02-05 21:29)

ハンバーガー
ハンバーガー(2010-11-02 19:44)

2011年09月05日 19:54
Posted by まる☆
Comments(10)名護
この記事へのコメント
ぜんざいって、こんなにいろんなのがあるんですね!
コーヒーぜんざいとミルクぜんざいぐらいしか知らなかったです。(笑)

私もぜんざい、食べたくなってきました。
でも冷蔵庫にはかき氷のシロップしかない。(笑)
Posted by YuriYuri at 2011年09月05日 20:26
私も好きです。^^
しかもあのボリュームで2~300円くらいですもんね。
私もぜんざい食べたい。
とりあえず、ガリガリくんでがまんします。笑
Posted by なめいなめい at 2011年09月05日 20:57
美味しそう♪
私までぜんざい食べたくなってきた!

二つのお店とも行った事ないなぁ。
で、毎度の事ながら、本土出身の方からいろんな情報教えられてる私(^^ゞ
地元の店、もっと発掘しなきゃな~

読谷と北部行く時はぜひぜひ寄ってみようっと。
Posted by koma at 2011年09月06日 08:45
ぜんざい大好き~~~
あのデカイ豆がよいねー
もうすでに小豆では物足りない気が・・・

やはり私は東食堂~~~

そうだ!例のカフェにもぜんざいあるかもよ!
行って見なきゃよっ!
Posted by Tom-ko☆&her family at 2011年09月06日 10:35
◆Yuriさん◆

そうなんですよ~
ひがし食堂は確か氷メニューだけで15種類以上あるんですけど
いつも頼むのは”ミルクぜんざい”です^^;

Yuriさんはおうちでもかき氷するんですか?
Posted by まるぞう at 2011年09月06日 19:57
◆なめいさん◆

小さい頃祭りで食べたかき氷はもっとジャリジャリだった気が・・・
沖縄のぜんざいの氷はフワフワだし
お豆も甘すぎなくてほんと美味しい♪

ガリガリくんも安くていいのよね
私も大好きです^^
Posted by まるぞう at 2011年09月06日 20:00
◆Komaさん◆

名護ではなんといっても”ひがし食堂”が一番!
最近は観光客にもその存在を広く知られてしまいちょっと残念^^;

ぜんざいはお豆の味がお店によって微妙に違うんですよね~
奥が深いです♪

那覇にはいっぱいお店がありそうでいいなぁ~
Posted by まるぞう at 2011年09月06日 20:05
◆Nさん◆

ぜんざいってなんであんなに美味しいのかしら~
金時豆の炊き方がいいのよね~
あんこみたいにベタッとしてなくて。。。
甘さもちょうどいいし
白玉が入ってるのもワクワクしちゃう(^^)
あ~ダメ
食べるのは週に1回までって決めてるんだから^^;

例のカフェに”ぜんざい”あるかなぁ?(笑)
Posted by まるぞう at 2011年09月06日 20:14
はい、お家でもかき氷食べてます。
最近は抹茶シロップがお気に入り♪
それも何故か業務用…。(笑)
もちろん買ってきたのは…母です。
Posted by YuriYuri at 2011年09月06日 21:43
◆Yuriさん◆

シロップ業務用ですかぁ?
かき氷の屋台でも始めるつもりかな、ママ(^^)
Posted by まるぞう at 2011年09月06日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。