マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
mail to まる☆
QRコード
QRCODE
クックパッド
てぃーだブログ › なごみのへや › 3.11

3.11

一週間ぶりのブログ
ただのサボりですベー

なんかまた寒くなった~はてな
雨も多いし。。。雨困ったもんだ汗




またたび棒で酔っぱらったニャーあしあと黒

◆ ~ ◆ ~ ◆ ~ ◆ ~ ◆ ~ ◆ ~ ◆ ~ ◆ ~ ◆ ~ ◆ 

(ひとりごとです)

2011.3.11
東北を襲った大地震&津波
あれから昨日で丸一年

震災当日、帰宅困難に巻き込まれたり
震災後、ガソリン不足や電車の間引き運転、計画停電、食料品や生活用品の不足等
不便な生活を強いられた私の家族や親戚、友人たち

「沖縄にいてよかったね」と言われたけど。。。

テレビの映像でしか知ることができない状況、そしてこんなに大変な時にみんなと困難を共有できないもどかしさ
自分は沖縄にいて被害はなかったとは言え精神的にとてもつらかった
この数日間は震災関係の番組を見ながらまたつらい気持ちが蘇ってきました

未だ34万人余りの方々が避難生活をしている現実

見えない敵(放射能)との戦いはいつまで続くのでしょうかはてな

本当の復興はまだまだ遠い




2012年03月12日 21:12
Posted by まる☆
Comments(4)
この記事へのコメント
にゃーまちゃん、ほろ酔いですね。(笑)

震災から1年たつんですよね。
沖縄にいて被災はしなかったけど、同じく精神的にきつかったです。
震災の映像を見るたびに辛くなります。

放射能の問題もあって、復興までに時間がかかりそうですが、1日も早く被災者の方々が平穏な日々を過ごせるが日が来る事を心から祈りたいです。
Posted by YuriYuri at 2012年03月13日 21:54
Yuriさん

にゃーま
酔うんですけどすぐに醒めてしまうんですよ(><)

震災はほんとに日本人みんなにとってつらい経験でした。
一年たってもまだ多くの方々が避難生活を送っていることに驚きました。

放射能の問題は未だ解決のメドが全くたってませんよね。

被災者の皆さんが早く希望の持てる生活ができますように・・・
Posted by まる☆ at 2012年03月13日 22:32
にゃーま様もっこもこ♡
あの日から1年だね
映像を見たり聞いたり情報源がたくさんあるから遠い沖縄でも分かち合えてるつもりでいたけど
サンドイッチマンがテレビでいってたあの日の印象に
「臭いですね…なんか色んな焼けた臭いとか忘れられない」
その言葉にハッとした
あの日あの時間を体験した人にしか分からない事は臭いなんだって…
Posted by もふ at 2012年03月14日 14:38
もふさん

にゃーま抜け毛が多くて大変なのよ(>_<)

私たちは震災の情報を目と耳でしか得てなかったってことか。。。
臭いって生々しいけど、それが現場なんだね
東北ばかり取り上げられるけど、実は関東地方でも液状化とかで壊滅的な被害を受けてる所もいっぱいあるし。
まだまだ震災について知らないことだらけです。
Posted by まる☆ at 2012年03月14日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。