マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
mail to まる☆
QRコード
QRCODE
クックパッド
てぃーだブログ › なごみのへや › オクラレルカ

オクラレルカ

大宜味村喜如嘉ではオクラレルカが咲いていますキラキラ 
今年は例年より開花が遅れていると聞いたので
おとといの日曜日に見に行ってきました車

オクラレルカオクラレルカ
もうすぐ終わりそうな感じですおすまし

オクラレルカって変わった名前ですよね
アヤメ科の植物だそうです
鮮やかな紫色がとってもキレイですラブ

あしあと黒   あしあとピンク   あしあと黒   あしあとピンク   あしあと黒   あしあとピンク   あしあと黒   あしあとピンク   あしあと黒   あしあとピンク   あしあと黒   あしあとピンク

気になること。。。

オクラレルカオクラレルカ

にゃーまの腹周りがデカくなったせいか
チャームポイントのハート柄がぽっちゃりしてきましたハート
そのうち丸になりそうですびっくり!(笑)

オクラレルカ
『ボクのことニャにか言った~はてな
2011年04月26日 19:53
Posted by まる☆
Comments(6)
この記事へのコメント
私、ついこの間この花の名前を知ったばかりです。
今までずっと、花菖蒲だと思っていたんですよ。(笑)
同じアヤメ科の植物ですけどね。(^^;)

チャームポイントのハート、大きくなりましたね。
まるぞうさんのにゃーまちゃんへの愛情がそのまんまハートに現れてるのかしら?(^^)
Posted by YuriYuri at 2011年04月26日 21:48
すばらしいハートだ。
丸になったら要注意ね。

オクラレルカ・・・毎回聞くたびに馴染みのない名前。
アヤメとか菖蒲じゃだめなのかー?
Posted by ぐーママ at 2011年04月26日 21:51
オクラレルカ。。。
一体いつになったら見にいけるのやら
花の命は短しよ

そろそろおきなわかぐや姫のコスモスは満開になりそうかしら?
その前にアジサイも見に行かなきゃね
Posted by もふもふ at 2011年04月26日 22:52
去年も「オクラレルカ」の記事見たような気がする。

にゃーま。ハートを持ってるのね。
Posted by ティアナ at 2011年04月27日 05:06
オクラレルカ、綺麗だね〜でも、名前、もうちょっと言いやすいのにして欲しかった!にゃ〜まのハート、丸く伸びた今が前より可愛いさぁ(^^;
人間も丸くなると変わるよね〜
私、確か子供の頃、えくぼ、くっきりはっきりしてたのに、顔が丸くなった今、目立たなくなってるよ(>_<)
Posted by koma at 2011年04月27日 09:41
◆Yuriさん◆

最初聞いたとき『オクラレルカ』って何だ?と思いました^^;
アヤメが沖縄でも見られるなんて驚きでした

そう!ハート柄は愛情の証なのよっ♪
でも横に広がって団子みたいになったらどうしよう(笑)


◆ぐーママさん◆

もうハートがはちきれそうです(><)
キレイな丸になるならいいけどね・・・

オクラレルカ
なんでこんな名前になったのかね?


◆もふさん◆

見ごろは1週間くらいだものね
ほんと花の命は短し。。。
だからこそ愛でることができるのね

コスモスはもういい頃かな
アジサイももう時期だっけ?


◆ティアナさん◆

去年は沖縄でもアヤメが見られるって感動したものです
あ~1年ってあっという間(><)

にゃーま後ろ足にもハート持ってます♪


◆Komaさん◆

紫色が鮮やかでキレイでした(^^)
それにしても覚えにくい名前よねっ

ハート可愛いでしょ?
このアングルから見るとかなり丸い!
性格ももうちょっと丸くなって(落ち着いて)ほしいんだけど☆
Posted by まるぞう at 2011年04月27日 14:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。