
はじめての献血

今日は夕方から献血に行ってきました

ジャスコに献血バスが来ていたんです。
実は献血はじめてでした

(何度か挑戦したんですけど体重が足りなくてできなかったんです

意外にも受けに来ている人が多かったです

震災の影響で関心が高まっているんですね、きっと
受付では体重や血圧を計ったり
問診で過去の海外への渡航歴などを聞かれました

海外旅行は昔よく行ったんだけどいつ・どこに・滞在期間なんて聞かれても
記憶があいまいで。。。
直近の渡航は12年前のイタリアって書いちゃったけど
新婚旅行でアメリカに行ったし、その後韓国にも行ったこと思い出した・・・まっいいか

献血後立ちくらみがしてしばらく帰れない人がいたり
具合が悪いと言ってる女の子がいたりしてビビる私。。。

しかも『今日は400mlお願いしましょうね』
と言われちょっとビックリ

えっ400ml



献血終了

さすがに400mlともなると時間がかかります(20分以上

手がすごいしびれたけど献血後も元気でした


飲み物やお菓子やパン等(ほんとはもっといろんな種類があったけど)取り放題です


こんなかわいいグッズも記念にもらえます

献血バススケジュール(沖縄県)
※体調万全の時にされることをおススメします
『おつかれニャー


2011年03月24日 23:00
Posted by まる☆
│Comments(10)
│Comments(10)
この記事へのコメント
献血お疲れさまでした!
私もまだやった事ないんだー
今度チャレンジしようかな
私もまだやった事ないんだー
今度チャレンジしようかな
Posted by もとこ
at 2011年03月25日 08:20

献血お疲れ様ね~
今の体型からは想像できないけど、私も10年ちょっと前、仕事が多忙な時期に献血できない体重の時がありました。遠い遠い過去の話です(笑)
採血でも、針がささった状態が怖くて、
目をそむけてる私。
20分以上もさしっぱなしなんだ(>_<)
でも、頑張って一度はチャレンジしてみたいなぁ。
今の体型からは想像できないけど、私も10年ちょっと前、仕事が多忙な時期に献血できない体重の時がありました。遠い遠い過去の話です(笑)
採血でも、針がささった状態が怖くて、
目をそむけてる私。
20分以上もさしっぱなしなんだ(>_<)
でも、頑張って一度はチャレンジしてみたいなぁ。
Posted by Koma at 2011年03月25日 08:42
400mlですか!!お疲れ様でした。
朝ごはんもちゃんと食べてないといけないんですよね。
私も一回チャレンジしましたが、門前払い。笑
ヤクルトだけ頂きました。爆
私もにゃーまくんにラブ注入してほしい~^^
朝ごはんもちゃんと食べてないといけないんですよね。
私も一回チャレンジしましたが、門前払い。笑
ヤクルトだけ頂きました。爆
私もにゃーまくんにラブ注入してほしい~^^
Posted by なめい at 2011年03月25日 11:53
◆もとこさん◆
やってみるとなんてことないよっ(^.^)
血液検査の結果も後で送ってくれるので
体調がいい時にぜひ♪
やってみるとなんてことないよっ(^.^)
血液検査の結果も後で送ってくれるので
体調がいい時にぜひ♪
Posted by まるぞう
at 2011年03月25日 21:10

◆Komaさん◆
献血できる体重になったこと喜んでいいのか微妙なんだけど^^;
私は採血とか大丈夫なので恐くなかったけど
昨日は寒くて血管が縮んでたらしく時間がかかったので
手がしびれた~~~(><)
でも400mlも抜かれるとは。。。(`´)
献血できる体重になったこと喜んでいいのか微妙なんだけど^^;
私は採血とか大丈夫なので恐くなかったけど
昨日は寒くて血管が縮んでたらしく時間がかかったので
手がしびれた~~~(><)
でも400mlも抜かれるとは。。。(`´)
Posted by まるぞう
at 2011年03月25日 21:14

◆なめいさん◆
睡眠時間とご飯をちゃんと食べたか聞かれましたよ
女の人は献血後に具合が悪くなったり、フラフラしちゃう人が多いみたいなの
そりゃあ400mlも一気に抜かれたらね・・・
でも私は元気だったけどね^^;
パンとお菓子と飲み物いっぱい頂きました(^o^)
睡眠時間とご飯をちゃんと食べたか聞かれましたよ
女の人は献血後に具合が悪くなったり、フラフラしちゃう人が多いみたいなの
そりゃあ400mlも一気に抜かれたらね・・・
でも私は元気だったけどね^^;
パンとお菓子と飲み物いっぱい頂きました(^o^)
Posted by まるぞう
at 2011年03月25日 21:18

献血お疲れ様です。(^^)
400mlも抜かれたんですか!!
献血って標準体重ないとダメみたいですよね…。
学生時代に一度献血しに行ったら門前払いでした。
400mlも抜かれたんですか!!
献血って標準体重ないとダメみたいですよね…。
学生時代に一度献血しに行ったら門前払いでした。
Posted by Yuri
at 2011年03月25日 22:34

献血お疲れ様でした!
私は体重はばっちりクリアなんだけれど(苦笑)
英国に住んでいたってことで、献血はNG。
血液だけは人工ではどうがんばっても作れない。
人の善意にかかっているのだから本当に貴重です。
まるさんの血のおかげで生きられる人がいる。
本当に素晴らしいよ!
チャウりんも、元気な猫くんからの輸血で生き返りました。
言葉に言い表せないくらい感謝してます。
私は体重はばっちりクリアなんだけれど(苦笑)
英国に住んでいたってことで、献血はNG。
血液だけは人工ではどうがんばっても作れない。
人の善意にかかっているのだから本当に貴重です。
まるさんの血のおかげで生きられる人がいる。
本当に素晴らしいよ!
チャウりんも、元気な猫くんからの輸血で生き返りました。
言葉に言い表せないくらい感謝してます。
Posted by Tom-ko☆&her family at 2011年03月25日 23:59
◆Yuriさん◆
献血は200ml・400ml・成分献血とあるんだけど
400mlしかやってませんでした(><)
いろんな人の血液が混ざると輸血する患者さんの負担になるからだそうです
200mlだったら体重軽くても大丈夫なんだけどね
献血は200ml・400ml・成分献血とあるんだけど
400mlしかやってませんでした(><)
いろんな人の血液が混ざると輸血する患者さんの負担になるからだそうです
200mlだったら体重軽くても大丈夫なんだけどね
Posted by まるぞう at 2011年03月26日 08:58
◆Nさん◆
ありがとうございます(^.^)
海外での長期滞在だけかと思ったら旅行歴も詳しく聞かれました
前のことなので記憶があいまいでしたが^^;
輸血は緊急時に必要になるわけですが、若者の献血離れが進みストックが足りてないそうです
このままだと輸入血液に頼らざるを得ません
誰かの役に立てれば嬉しいです♪
献血後、具合の悪くなった人もいたのでちょっとビビリましたが
私はいたって元気でした(^o^)
ありがとうございます(^.^)
海外での長期滞在だけかと思ったら旅行歴も詳しく聞かれました
前のことなので記憶があいまいでしたが^^;
輸血は緊急時に必要になるわけですが、若者の献血離れが進みストックが足りてないそうです
このままだと輸入血液に頼らざるを得ません
誰かの役に立てれば嬉しいです♪
献血後、具合の悪くなった人もいたのでちょっとビビリましたが
私はいたって元気でした(^o^)
Posted by まるぞう at 2011年03月26日 09:07