マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
mail to まる☆
QRコード
QRCODE
クックパッド
てぃーだブログ › なごみのへや › パンダ

パンダ

パンダ

『上野動物園にパンダが来たって大騒ぎだニャーあしあとピンク

パンダといえばまだ物心もつかない幼い頃に上野動物園に見に行ったことがありますパンダ
ランラン・カンカンの時代です(古っ汗
残念ながらまったく記憶にありませんが。。。ガ-ン

パンダ

『パンダじゃないニャー汗

パンダパンダ
パンダ

昨日見てきた羽地のコスモス畑は満開でした花
もう稲作が始まるので刈り取られてしまうそうですうわーん


2011年02月28日 23:01
Posted by まる☆
Comments(12)
この記事へのコメント
もう桜も終わり
あっちではひまわりが咲き
こっちではコスモス ・・・ 
もう季節感ごちゃまぜになりました。

パンダ・・・小さい時パンダノートとかシールとか
集めてた覚えがある!
Posted by Tom-ko☆&her family at 2011年03月01日 00:12
パンダ模様が~!(笑) これは腰ですか?(^^ゞ

コスモス・・・秋の花がこんなに見事に咲いてスゴイ。
もはや、季節感判らなくなりますね(゜∀゜;)
Posted by ツートン at 2011年03月01日 08:53
コスモスは秋でひまわりは夏ではって
沖縄居るといつも思いますが…
沖縄ではこれが普通なんですかね~@@;

にゃーま君、みごとなおっぴろげ
そのお腹に顔をうずめたいです。^^
Posted by なめい at 2011年03月01日 17:24
◆Nさん◆

沖縄にいると季節感がなくなりますね
このところの暑さでもう夏?と錯覚しております(*_*)
でも一年中いろんなお花が楽しめていいですね♪

しかしパンダのレンタル料って高いのね~(@@)
Posted by まるぞう at 2011年03月01日 19:23
◆ツートンさん◆

そうです!さすがツートンさん(^o^)
腰の部分を上から撮ってみたんです=^_^=
パンダかと思った?(笑)

コスモスって春先にも咲くんですね♪
季節が分からなくなりました(-_-)/~~
Posted by まるぞう at 2011年03月01日 19:27
◆なめいさん◆

沖縄って不思議ですよね~(^.^)
ハイビスカスはほぼ一年中咲いてるし
季節感ないなぁと思ったら冬はけっこう寒いし・・・(@@)

にゃーまのおっぴろげに顔をうずめたら
カミカミ攻撃に遭いますよ(><)
Posted by まるぞう at 2011年03月01日 19:31
私は高校生の時に、上野動物園でトントンを見ましたよ。
もう1匹いたけど、名前が思い出せない。(笑)

羽地のコスモス畑は刈り取られてしまうんですね。せっかくきれいに咲いてるのにもったいないような気がします。
Posted by YuriYuri at 2011年03月01日 20:54
ランラン、カンカンはわかるけど、
↑「トントン」はわからな~い。
ジェレレーションギャップね(笑)

コスモス畑綺麗だね~

北部は自然いっぱいでいろんな花見る事できていいなぁ~
Posted by KomaKoma at 2011年03月02日 08:59
◆Yuriさん◆

トントン見に行ったんだぁ(*^_^*)
ホァンホァンとかフェイフェイとかもいましたよね^^;
今度のパンダは日本ではどんな名前になるのかな?

コスモスせっかくキレイに咲いてたのに
もったいないですよね~(;;)
Posted by まるぞう at 2011年03月02日 19:38
◆Komaさん◆

パンダと言えばランラン・カンカンなんだけど・・・(笑)
これだけ大騒ぎしてるってことはみんなパンダ大好きなんだね(^o^)

やんばるはお花もいっぱい見られます♪
でもお花の名前が分からないことが多いです(><)
Posted by まるぞう at 2011年03月02日 19:42
私もカンカン、ランラン見たことあるそうです。
全く覚えておりません。
その後、剥製になったのを見た。

いいな~、にゃーま君でパンダごっこできて~
Posted by ぐーママ at 2011年03月02日 22:29
◆ぐーママさん◆

実家のアルバムにはランラン・カンカンのTシャツ着て
微笑んでる幼い私がいます(笑)
パンダは人がすごくてほとんど見えなかったらしいけど(><)

白黒のネコ飼えばパンダごっこできるよ=^_^=
Posted by まるぞうまるぞう at 2011年03月03日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。