
沖縄食材~ハンダマ

みなさ~ん鉄分足りてますかぁ

(コマーシャルみたい

沖縄ではポピュラーな伝統野菜”ハンダマ”は鉄分が多いことでも有名です
葉っぱの裏が紫色でキレイですよね

これはポリフェノールの色で抗酸化作用があるそうですよ

生のまま食べると”鉄”って感じがすごいします

正直あまり”美味しい”とはいえない野菜ですが。。。

さっと茹でておひたしにしたり(ちょっとヌメリが出ますが)

ニンニクのみじん切りと一緒にソテーにして食べたりしてます

沖縄の伝統野菜は民間療法薬として昔から食べられているんですよね

体のためにも積極的に摂りましょうね

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
前回の記事「カフェマハロ」が消えてしまいました

今日の記事を一時保存をして再作業する時に間違えて前回記事を開いてしまったようで
『復元しますか?』のメッセージが出て『はい』を選んだら
前回の記事が消えて上書きされてしまったんです

投稿されている記事にはこの機能は働かないはずなのに。。。

(てぃーだには連絡済みです)
コメント下さった方申し訳ありません

復元機能は新しい機能なので皆さんも気をつけて下さい

2010年10月14日 20:52
Posted by まる☆
│Comments(8)
│Comments(8)
この記事へのコメント
ハンダマ結構好きです~ ^^
うちは、レタスや生の人参やいろんなのと一緒に
シーザードレッシングで和えてますよ。^^
あらま。記事消えちゃったの~?!
ti-daさん いろんな改正が行われる度
使いにくくなる気がする。
新しい機能よりも 正確に作動してほしいよね。
うちは、レタスや生の人参やいろんなのと一緒に
シーザードレッシングで和えてますよ。^^
あらま。記事消えちゃったの~?!
ti-daさん いろんな改正が行われる度
使いにくくなる気がする。
新しい機能よりも 正確に作動してほしいよね。
Posted by Tom-ko☆&her family
at 2010年10月14日 22:38

◆Nさん◆
そうかっ!
シーザードレッシングはいいですね(^O^)
私はいつもさっぱり系で和えてたから鉄の味が濃すぎて・・・^^;
火を通すと色が悪くなるんですよね(><)
前回の記事
せっかくコメント下さったのにごめんなさい(;;)
私のミスとはいえ、投稿した記事が書き換わっちゃうなんて。。。
てぃーださんの高機能についていけませんわ(`´)
そうかっ!
シーザードレッシングはいいですね(^O^)
私はいつもさっぱり系で和えてたから鉄の味が濃すぎて・・・^^;
火を通すと色が悪くなるんですよね(><)
前回の記事
せっかくコメント下さったのにごめんなさい(;;)
私のミスとはいえ、投稿した記事が書き換わっちゃうなんて。。。
てぃーださんの高機能についていけませんわ(`´)
Posted by まるぞう at 2010年10月15日 10:22
こんばんは。
ハンダマ、食べたことないです。
母が体にいいよとは言っていたけど、調理法がイマイチ分からなくて。(苦笑)
ソテーやサラダにして食べればいいんですね。
今度挑戦してみます。
『復元しますか?』の表示、気を付けないといけないですね。
私も、書きかけの記事、間違って消しちゃいました。(泣)
ハンダマ、食べたことないです。
母が体にいいよとは言っていたけど、調理法がイマイチ分からなくて。(苦笑)
ソテーやサラダにして食べればいいんですね。
今度挑戦してみます。
『復元しますか?』の表示、気を付けないといけないですね。
私も、書きかけの記事、間違って消しちゃいました。(泣)
Posted by Yuri
at 2010年10月15日 20:17

◆Yuriさん◆
こんばんは!
ハンダマは独特の味がします
でも鉄分&ポリフェノールたっぷりだから食べ方がいいですよ(*^_^*)
『復元しますか』には注意ですね(`´)
まさか他の記事に上書きされるなんて・・・
そうそう今度名護チームでランチ行きましょう♪(ニャゴの会)
Nさん学校の曜日変わったそうなので(^.^)
でも月曜休みじゃないお店が意外とないのよね・・・(>_<)
こんばんは!
ハンダマは独特の味がします
でも鉄分&ポリフェノールたっぷりだから食べ方がいいですよ(*^_^*)
『復元しますか』には注意ですね(`´)
まさか他の記事に上書きされるなんて・・・
そうそう今度名護チームでランチ行きましょう♪(ニャゴの会)
Nさん学校の曜日変わったそうなので(^.^)
でも月曜休みじゃないお店が意外とないのよね・・・(>_<)
Posted by まるぞう at 2010年10月15日 21:31
こんばんは~!(^o^)丿
ハンダマ好きです!
味じゃなくて、この色がいかにも貧血に効きそうなイメージがして(笑)
ゆでるとヌメリますよね~。
ゆでた方がたくさん食べれていいですね。
私は沖縄の酢味噌かけて食べてま~す。
ハンダマ好きです!
味じゃなくて、この色がいかにも貧血に効きそうなイメージがして(笑)
ゆでるとヌメリますよね~。
ゆでた方がたくさん食べれていいですね。
私は沖縄の酢味噌かけて食べてま~す。
Posted by ツートン
at 2010年10月15日 21:41

◆ツートンさん◆
こんばんは(*^^)v
ハンダマ
最初食べた時は”鉄”って感じがしたけど
慣れたら気にならなくなりました(^-^)
ほんといかにも貧血に効きそうですよね♪
またいろいろレシピ教えて下さいね☆
こんばんは(*^^)v
ハンダマ
最初食べた時は”鉄”って感じがしたけど
慣れたら気にならなくなりました(^-^)
ほんといかにも貧血に効きそうですよね♪
またいろいろレシピ教えて下さいね☆
Posted by まるぞう at 2010年10月15日 22:54
ハンダマ、買って食べる事はあまりないんだけど、確かにあの色とぬめり、体によさそうな野菜だよね。
食べ方もいろいろあるのね。
またまた地元の私、このブログで勉強になりました~ありがとね(^^ゞ
記事消えちゃったんだぁ~
なんか訳わからないメッセージは困っちゃうよね。
「復元します」のメッセージ気をつけないとだねぇ。
食べ方もいろいろあるのね。
またまた地元の私、このブログで勉強になりました~ありがとね(^^ゞ
記事消えちゃったんだぁ~
なんか訳わからないメッセージは困っちゃうよね。
「復元します」のメッセージ気をつけないとだねぇ。
Posted by Koma at 2010年10月16日 08:01
◆Komaさん◆
ハンダマは最初ちょっと苦手だったんだけど
だんだん慣れてきました♪
体によさそうだし食べるようにしてます(^.^)
まさか記事が消えちゃうとは!
復元メッセージには注意ですよ(`´)
せっかくコメント下さったのにごめんなさい_(._.)_
ハンダマは最初ちょっと苦手だったんだけど
だんだん慣れてきました♪
体によさそうだし食べるようにしてます(^.^)
まさか記事が消えちゃうとは!
復元メッセージには注意ですよ(`´)
せっかくコメント下さったのにごめんなさい_(._.)_
Posted by まるぞう at 2010年10月16日 08:53