マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
mail to まる☆
QRコード
QRCODE
クックパッド
てぃーだブログ › なごみのへや › サキシマスオウノキ

サキシマスオウノキ

沖縄県の天然記念物サキシマスオウノキ

板根(ばんこん)と呼ばれる板状の根が地面に力強く這っていますアップ

沖縄本島では国頭村の安波東村の川田で大きなものが見られますニコニコ

①こちらは国頭村の安波
サキシマスオウノキ

サキシマスオウノキ

②こちらは東村の川田
サキシマスオウノキ

サキシマスオウノキ
沖縄本島最大級の板根と言われていますびっくり


改めてやんばるの自然はすごいキラキラ 
2010年10月06日 20:23
Posted by まる☆
Comments(8)
この記事へのコメント
おおーー!!キター!\(◎o◎)/!

このデザイン!面白い根っこですよね~!

なんとまあ!不思議の森、ヤンバル!凄いです。
このまま樹齢年数重ねてもっと大木になって欲しいです。!(^^)!
Posted by ツートンツートン at 2010年10月06日 22:44
◆ツートンさん◆

やんばるはまさに¨不思議の森¨ですよね(;□;)!!

この根っこ年輪みたいになってますよね★彡
どこまで成長するのでしょうか?
大切に守って欲しいです(^-^)乂(^o^)ノ
Posted by まるぞう at 2010年10月07日 09:25
本島にもあったんだぁ!この木。

去年石垣、西表に行った時、初めて見て
びっくりしたよ。
不思議な根っこだよね。

やんばるはほんと自然いっぱいで面白いね。久々に行きたいなぁ~~
Posted by Koma at 2010年10月08日 09:24
まるちゃんのやんばる案内と
地元ネタ大好き! ^^

安波までいったのねー
私の友達が安波小学校で
先生しているよー ^^
Posted by Tom-ko☆&her family at 2010年10月08日 09:40
◆Komaさん◆

西表島にはいっぱいあるみたいですね(^o^)

この木を初めて見た時
『なんだ?これ根っこ?!』って思いました(+o+)

西表島は日本一のパワースポットだと思います♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ
日本にこんなところがあるんだって感動しました(^_^)/

でも西表は遠くてなかなか行けないのでやんばるに癒しに来て下さいな(^_^)/
Posted by まるぞう at 2010年10月08日 10:28
◆Nさん◆

ありがとうございます♪
ここは”やんばる観光案内所”のつもり(笑)
名護から辺戸岬の先端まで出没しております(*^-゚)v

安波で先生なんてすごい!
とってものどかでいい所(^v^)
あの辺りまで行くと別世界ですよね。。。
Posted by まるぞう at 2010年10月08日 10:33
こんばんは。

すごい、神秘的な木の根っこ!
実物見たら、すごく感動するかも。

まるぞうさん、やんばるの穴場いっぱい知ってますよね。
私はやんばる在住歴30年以上ですが…こんな木があるなんて知らなかったです。(^^;)
Posted by YuriYuri at 2010年10月08日 21:52
◆Yuriさん◆

神秘的ですよね(*^_^*)
パワースポットって感じがしました♪
天然記念物なので一度見に行かれては☆

この木は西表が有名みたいですね(^_^)/
これから山歩きの季節なのでまたいろいろ行く予定(^v^)
Posted by まるぞう at 2010年10月08日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。