マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
mail to まる☆
QRコード
QRCODE
クックパッド
てぃーだブログ › なごみのへや › その他北部 › 幻の豆腐よう

幻の豆腐よう

いつもお世話になっている横浜のお友達が”豆腐よう”が好きなんだってハート
じゃあいろいろ送ってもらってるし、プレゼントしようニコニコ

私も昔食べたことあるけど、濃厚でクセのあるチーズのような味だった気が。。。あかんべー

幻の豆腐よう

いろいろ調べたら金武酒造でつくっている”幻の豆腐よう”があるとのことアップ
鍾乳洞の中で長期間熟成させるので、予約販売なんですよ音符オレンジ

鍾乳洞古酒蔵 観音茶屋に行ってさっそく予約してきたんです(自分の分と2個)ダッシュ
そうしたらなんと4,5か月待ちとのことびっくり!!
こんなに待たされたら頼んでたこと忘れちゃうかもベー

ちなみに那覇の新都心にも姉妹店『きん田&龍の蔵』があって
こちらではペースト状の豆腐ようが店舗ですぐ購入できるそうです(種類は違うと思うけどぶーん


ついでにカフェレストラン 長楽でカフェしてきましたカフェ
金武は田芋で有名なので田芋を使ったお料理、デザートがいっぱいハート

幻の豆腐よう
私は田芋チーズケーキ&アイスコーヒーショートケーキ
田芋は甘みがあってネットリしているのでスイーツにもよく合いますあしあとピンク

幻の豆腐よう
旦那は宇治金時アイス流れ星
かき氷って食べてるうちに溶けてきて容器の底に水がたまるでしょはてな
ここのかき氷は最後までほとんど溶けなかったんですびっくり!
不思議だね~宇宙人



同じカテゴリー(その他北部)の記事
オクマでディナー
オクマでディナー(2011-11-25 00:01)

安波ダムまつり
安波ダムまつり(2011-07-24 22:02)

GWそして梅雨入り
GWそして梅雨入り(2011-04-30 20:31)

ビーチ散策~宜野座
ビーチ散策~宜野座(2011-02-11 19:26)

2010年09月14日 19:36
この記事へのコメント
こんばんは。

幻の豆腐よう…すごく気になります。
でも4、5カ月待ち?!
けっこう待つんですね…本当に忘れちゃいそう。(笑)

我が家では豆腐ようにレモン汁と、トウガラシを入れて食べてます。
なんでもタイにも豆腐ように似たものがあるらしくて、こうやって食べるそうです。
Posted by YuriYuri at 2010年09月14日 21:52
◆Yuriさん◆

こんばんは!

4、5ヶ月ってすごいでしょ^^;
それだけ待たされるんだから思いっきり期待しちゃいますよ♪

豆腐ようって少しずつ食べないと大変なことになりますよね(><)
レモン汁&トウガラシ美味しそう(^o^)

手に入ったらまたレポートしま~す(^_^)/
Posted by まるぞう at 2010年09月14日 22:22
4、5か月待ちなんて凄いね。

私も一度だけ、食した事あるけど、一口
なめただけで、ダメだった(>_<)
お子ちゃまな私には無理な味かも~

泡盛の味も強いから、お酒強い人には大丈夫なんだろうね。

田芋使ったチーズケーキなんて、面白いね。美味しいそ~!

高速の北中城のパーキングで売ってる、「田芋パイ」食べた事ある?これも美味しいよねぇ。
Posted by Koma at 2010年09月15日 08:08
◆Komaさん◆

4,5か月ってことは年明けてからだよ(@@)
絶対忘れちゃうよ(笑)

豆腐よう
私も初めて食べた時”美味しい”って感じでもなかったんだよね(><)
泡盛で漬けてるんだもんね(+o+)

北中城のではないけど
『田芋パイ』食べたことありますよ(^_^)/
名護のパイのお店でよく買います♪
Posted by まるぞう at 2010年09月15日 08:38
おはようございます!
豆腐よう、大好きなんですよ~!(^^)!
スーパーに売ってるのを買ってたんだけど、
金武の幻の豆腐よう、美味しそうだね~(゜∀゜)!
でも、予約で4~5ヶ月待ちとはなぁ~。
その金武の鍾乳洞って、1回だけ見に行ったことあるけど、売店はよく見てなかったわ~^^;

田芋のスィーツ、美味しそう!
Posted by ツートンツートン at 2010年09月15日 10:33
◆ツートンさん◆

まぁ☆
豆腐ようお好きなんですね(^o^)
もしかして酒飲み?

私はしばらく食べてないのでほんと楽しみだわ~♪
ツートンさんもぜひご予約を(笑)

田芋は見かけはイケてないけど
スイーツに合いますよね(*^_^*)
Posted by まるぞう at 2010年09月15日 19:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。