ニャゴリマス会☆その③
(ニャゴリマス会☆その②の続き)
その辺のバイキングにも決してひけを取らない私たちのお料理は
めでたくお持ち帰りの運びとなりました
キィー
私ったらタッパーを家に忘れてくるという失態。。。
でも取り皿にたんまり盛りつけて持ち帰りましたよ。。。うふふ
モンドセレクション受賞のもふさんのケーキも見事に平らげた私たちは
クリスマス会お楽しみのプレゼント交換を
お誕生月順にクジ引きしました
私はもふさんから”
ネコのモビール”とお菓子
(ポテチもう食べた)
殺風景なうちの壁に飾ったらおサレになるかしら・・・
グラデーションになっていて素敵
もふさん 飾り方これでいいですか
もふさん 大変にゃーまが狙ってます
もふさん ごめんなさい
にゃーまの手が届き危機一髪一時撤去しました(笑)
場所変えて出直します
そうそうプレゼント交換とは別に
nekosukeさんからYuriさんに素敵な
アレの贈呈式がありましたよ
マニアにはたまらぬ
Yuriさん感激のあまり、パネルを抱えたまま離しません(爆笑)
Yuriさん家のネコちゃんも紹介しましょうね
レオさま
ももさま
ココさま(左)
右はうちの
にゃーまなんですけど似てます
ネコ2匹
またもや
パールさま現れず。。。
Nさんから中国の
あやしい キレイになるお茶を頂きました
宴もたけなわではございますが
こうして盛りだくさんの
ニャゴリマス会は無事に終わりました
みなさん楽しかったです
ありがとうございました
(やっと 完)
★★★★★★おまけ★★★★★★
グリルチキンのレシピ
※本で見たレシピのアレンジなので分量はあくまでも目安です
<材料>
鶏もも肉500gくらい
★オリーブオイル大さじ5
★塩大さじ1/2
★にんにく1かけ(みじん切り)
★玉ねぎ1/2個(すりおろす)⇒お肉がジューシーで美味しくなるのでぜひ入れて下さい!
★バジル、イタリアンパセリなど(ドライのものでOK)
お好きな野菜(にんじん、ブロッコリー、じゃがいも、なす、インゲン、キノコ類など)
<作り方>
①鶏肉は食べやすい大きさに切って、皮目にフォークで適当に穴をあける
②★の材料に漬け込んでマリネする
(2時間以上おけばOKですが、1晩おくとさらに美味しくなります)
③野菜は切って、予め火を通しておく(レンジでOK)
④マリネした鶏肉をフライパンで両面を軽く焼く
⑤オーブンの天板に野菜を敷き、その上に焼いた鶏肉を乗せる。
(マリネのつけ汁やフライパンに残った肉汁もかけて下さいね)
⑥オーブン250℃で10~15分焼く
(お肉の中まで火が通ればOK)
★できあがり★
関連記事