沖縄食材~ハンダマ
みなさ~ん鉄分足りてますかぁ
(コマーシャルみたい)
沖縄ではポピュラーな伝統野菜”
ハンダマ”は鉄分が多いことでも有名です
葉っぱの裏が紫色でキレイですよね
これはポリフェノールの色で抗酸化作用があるそうですよ
生のまま食べると”
鉄”って感じがすごいします
正直あまり”美味しい”とはいえない野菜ですが。。。
さっと茹でておひたしにしたり(ちょっとヌメリが出ますが)
ニンニクのみじん切りと一緒にソテーにして食べたりしてます
沖縄の伝統野菜は民間療法薬として昔から食べられているんですよね
体のためにも積極的に摂りましょうね
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
前回の記事「
カフェマハロ」が消えてしまいました
今日の記事を一時保存をして再作業する時に間違えて前回記事を開いてしまったようで
『復元しますか?』のメッセージが出て『はい』を選んだら
前回の記事が消えて上書きされてしまったんです
投稿されている記事にはこの機能は働かないはずなのに。。。
(てぃーだには連絡済みです)
コメント下さった方申し訳ありません
復元機能は新しい機能なので皆さんも気をつけて下さい